YouTuberっぽい動画の作り方のポイントを考えた

デザイン・Web
記事内に広告・Adsenseが含まれています。

パソコンの無料ソフトで動画編集する話です。

撮影方法、ソフトの選定、素材選び、編集のポイントをYouTuber未経験なりにまとめた記事です。
書いてません:細かい操作テクニック。

スポンサーリンク

きっかけは知人の動画が惜しいと思ったこと

YouTuberになろうと思ったことはないのですが、あんな感じの動画は編集してみたいなと思っていました。
かつてCGや映像編集を学んでた時期もあったんですけどね。

そんな時、YouTubeに動画をアップしている知人がいたのです。
動画を頻繁にアップはしているものの「もう少し良い見せ方ができそう」と思ってしまったんですよね。

有料の動画編集ソフトを買おうか悩んでるという話もしていたので、「その前に僕にレクチャーさせてくれないか」と、簡単なレクチャーをするとともに参考として動画を編集させてもらうことにしました。
※本人からはブログに書いても良いと承諾もらってます。

ビフォーアフター

最初にどうなったか確認しておきます。

まず、彼自身が編集した動画がこちら

今回、さとこよが更新した動画がこちら

どうでしょうか?
自分でいうのもなんですが、ずっと良くなったと思います。

オープニング動画みたいなの入れる流れ、最近は下火のような気もしましたが一応入れてみました。気分。

編集の前に撮影について

まずは撮影の方法についていくつか伝えました。

カメラの位置は高くしてね

彼の動画、スマホの位置がすごく低くて見上げるような感じのアングルになっていたんですよねを。
スマホを固定するアームを使ってカメラ位置を高くするようにしてもらいました。

下からだと見下してるような見え方がするのであまり印象が良くないです。

できるだけ明るくしてね

明るさは命です。あえて暗い場面を撮ろうというのでなければ明るい環境を作りましょう。
気休め程度ですがこういったライトでサポートすることも可能です。

音声は聞き取りやすいようにしましょう

スマホでも使えるピンマイクを接続すると声がクリアになります。

道具選び

続いてはソフトや無料素材。

ソフトは暫定でこれ

今回は無料で使えるものから選びました。

結論、VideoPadが良かったです。
https://www.nchsoftware.com/videopad/jp/index.html
非営利であれば無料で使えて、書き出した動画にアプリロゴが入ることもありません。

ちょっとわかりにくいですが「こちらから無料版をダウンロード」からダウンロードできます。
機能制限付きの家庭版であれば購入価格も比較的安いです。

素材

オープニングアニメや途中の効果音には無料素材を使いました。
検索性はあまり良くないのですが、結構な量が用意されてるようなので重宝しそうです。

アニメーション
http://xn--hhro09bn9j8uh.com/

効果音・ジングル
https://dova-s.jp/
https://soundeffect-lab.info/

考える動画編集のポイント

魅力的な内容が何よりも大事だと思うんですが、それを前提としていくつか特徴とみられるものがYouTuberの動画にはあるような気がしました。

1.ジャンプカットでテンポよく

YouTuberの定番とも言える手法。
間をカットして話のテンポが良くなるように見えるやつです。

大体の動画ツールなら、動画分割したり縮めたりできるので地道に切り貼りしていけばできるでしょう。
VideoPadでもできました。

ジャンプカットがやりやすいツールとかあれば知りたいですね。

2.文字は添えるだけ

豪華なエフェクトも派手な文字の演出もいらないです。
背景に紛れないよう、太字にしたり縁取りをつけて読みやすくしてあげましょう。

なぜか動画編集ツールってやたらと動きまくるアニメーション演出が用意されてたりするんですが、はっきりいって安っぽくなるだけです。

僕が思うその理由はいくつかあって

  • 動きすぎると文字が読みにくい
  • 動いてる文字に気を取られてしまい話の内容に集中できない
  • 読むのに必要な時間に対し、表示される時間が長くなってしまう。

こんな感じ。

凝った演出はここぞというところで使うのにとどめておくべき。

3.BGMは小さめか入れない

BGM、引き立て役であって主役ではないです。
大きすぎるとそもそも話が聞きにくいです。

小さめにそっといれておくか、いっそ入れなくていいでしょう。

今回の動画ではちょっと盛り上げたいところで効果音をいれる、くらいにしておきました。

4.サムネとタイトルには命をかけろ

最後に。

サムネとタイトルにはこれでもかってくらいに心を込めて用意しましょう。
なんでかといえば、動画がどんなによくたってみられなければ意味がないから。

そのきっかけを作るのが何かと言えば一覧上で表示されるサムネイルとタイトルでしょう。

人気YouTuberは本当にインパクトあるものを安定して用意されてますよね。

気づき

やっていて思ったのですが、同じようなことはブログにも当てはまりますね。

表面的なテクニックにこだわらず、まずはしっかりとした内容を用意するということ。
そしてサムネイル画像とタイトルには気を使って読んでもらえる流れを作る。そのままです。

人に教えると色々な気づきがあって良いですね〜。

コメント

タイトルとURLをコピーしました