個人ブログはやる気がない時期があっても良い
- 2021.01.15
遅くなりましたが本年もよろしくお願いします。 更新止まってますが興味関心がよそに移ってしまう時期がたまにあるので、今はそういう時期なだけです。 世の中、コツコツと同じことを途切れさせず続けることができ […]
遅くなりましたが本年もよろしくお願いします。 更新止まってますが興味関心がよそに移ってしまう時期がたまにあるので、今はそういう時期なだけです。 世の中、コツコツと同じことを途切れさせず続けることができ […]
Chromeの開発者ツールが落ちてしまう あまり使う人が少ないブラウザの開発者ツールのお話。 2020年12月現在、Windows10環境でChromeの開発者ツール(デベロッパーツール)を開いた際に […]
ライトな記事のブログサムネイルを簡単に作れるよう、自分用のサムネ画像メーカーを作ってみました。 なんと、写真素材サイトUnsplashの画像をランダムでひっぱってきてくれる機能付きです。 こんな感じの […]
現金配布詐欺が横行してるのを見て、「世の中にはお金を配ってくれる人がいる」という新常識を一般人に与えてしまった、お金配りおじさんの罪は重いな、と思ったお話です。 少し前にお金配り企画へ参加することのデ […]
簡易アイコンエディタについて SNSサービスなどで仮のアイコンを用意したい時のため使える(かもしれない)、チープなアイコンエディタを作りました。 プログラミングしないでアプリが作れちゃうと話題のノーコ […]
こんなwebアプリを作りました。 食べ物などの内容量(グラム)と価格(円)を入力すると100グラムあたりの値段に揃えてくれるというサービスです。 精肉などは100グラムの値段が書いてますが、他の商品に […]
5年前にもらったブログコメントの謎を誰か解き明かしてください。 送られてきた謎のコメント その昔、日本語だけどちょっと意味がわからない文章が投稿されていました。 あまりに長文だったのでこちらの記事とし […]
知らないカフェなどに初めて立ち寄り、「あれ?このカフェって飲み終わったカップはそのまま?自分で下げる?」と悩んだ事があります。 スタバ、ドトール、ベローチェといったチェーン店でも、初めて入る時にはちょ […]
資産運用の勉強などをするときは、特定の一人を師としないようにしています。 さとこよと資産構築 貯蓄は社会人になって割と早い段階ではじめ、資産運用・・・といっても株だけですが初めて10年ほどになります。 […]
10月です。 暑い日もあった9月と違い秋の気温になって来た気がします。 そんな季節の変化もあってか突如胸の痛みが。 最初に気づいたのは2週間ほど前の平日。 お昼前くらいに締め付けられるよ […]