それって美味しいのかな・・・
テレビでみた
4月だったでしょうか。
テレビで紹介されてるのをみたんですよ。
カルディの「卵のいらない卵かけご飯の素」。
もうね。名前が意味不明なようで名前がすべての商品です。
液状で、卵と醤油などが混ざった状態になっていて、ご飯にかけるだけで卵かけご飯が楽しめる、そんなアイテム。
この商品を企画した人はバカじゃないでしょうか。というくらい衝撃的な商品です。
あまりテレビで紹介されてたからと買うことも多くないのですが、何と無く気になってしまい買うことにしました。
なかなか買えませんでした
とはいえ、知ったきっかけがテレビだったということで見事に品切れ状態、
僕が入手したのは5月に入ってからです。
品切れだと知った時、店員さんが次の入荷時期を確認しようか、と言ってくれたのですが、僕は無駄にカッコつけて断ってしまったんですよね。
カッコつけずにちゃんと聞いていればここまでおあずけを食らうこともなかったように思います。
本当に卵かけご飯になる!
パッケージなどに特筆する点はないですが、賞味期限が来年1月までだっていうのは驚きですね。
仕事には弁当を持っていっているので弁当のご飯にかけてみました。
1商品に2パック。2卵かけご飯を楽しめるわけです。
ただ、卵2個分の量があるかといえば、1パック20gということで量は普通の卵1個よりは圧倒的に少ないです。本当に大丈夫かなと思いつつご飯へ。
ビジュアルは完全に卵かけご飯です。
味も・・・・完全に卵かけご飯ですね。
卵の黄身感がしっかり感じられます。ただ、量の割にちょっとしょっぱいです。
でもでも、びっくりするくらい卵かけご飯。
たぶん、かける工程をみせないで食べれば普通の卵かけご飯と違いがわからないくらい卵かけご飯です。すごいですよこのクオリティー。
おいしかったです。
卵かけご飯としてのコスト・・・
問題があるとすればお値段。
2パックで120円です。1食60円。
スーパーで卵を買った場合の1個あたりの値段より明らかに高いですし、ふりかけ類などに比べても1食あたりのコストはちょっと高いように感じてしまいます。
高いか安いかは人それぞれですが・・・
感動しました
すごいアイテムが現れたものだと思います。
常温保管できるのでこれを常備しておけば、あとはご飯を用意するだけでいつでもどこでも卵かけご飯が楽しめてしまいます。
常に使おうというアイテムではないですが、常備しておいてふと卵かけご飯を食べたくなったときに使う、そんな使い方が良いような気がしました。
手に取る機会があったら試してみてください。
コメント