超小型スマホのUnihertz Atomを使ってしばらく経つのですが、
気になりつつも試していなかったことがありました。
自転車の車載動画撮影には使えるのか。
このUnihertz Atomは見た目の通り頑丈な作りで、アウトドアでの活用が前提として作られています。
防水・防塵・耐衝撃のたまにスマホを落としてしまう身としてはとても安心をして持っていられる構造です。
プロモーション映像にはダイビング中に撮影する様子が写っていました。
また、Unihertz Atomには
- バイクマウント(自転車用クレードル)
- アームバンド
- クリップ
という3種類の固定用オプションが存在しています。
これだけ用意されていたらアクションカメラとして使えるのでは?と思いますよね?
少なくとも僕はそう思いました。
ただ、自転車に乗る機会が減っていたので気になりつつも試すことができずにいたんですよね。
でも気になる・・・
ということで気になる方が勝ったので試してみました。
あらかじめバイクマウントは手配していたのですぐに試すことができました。
Unihertz Atomを自転車につけてみた
ということでさっそくですが取り付けた様子です。
こんな感じ。しっかりと固定されました。
ちなみにバイクマウントはハンドルバーを挟み込むように取り付けるので、大抵のハンドルバーになら取り付けられそうです。
ここである問題に気づきました。
車載動画を取ろうとカメラを正面方向に向けると画面がほぼ見えない。
当然ですよね。画面の180度反対側にカメラがあるんですから。
この時点で察しましたがどうもアクションカメラとしての利用は想定されてないようです。
アクションカメラとしては使えない、極め付けの理由があるのですが、とりあえず映像を観てもらいましょう。
どうでしょう?
映像がぼやけてる、とか、カゴが写り込んでる、とかはまぁいいんです。
カゴがあったせいでフォーカスが合わなかっただけだと思うので。
一番の問題は映像の一番下にあります。
ネジみたいなのが見えますよね?
黒いパーツとその中央にネジ。カゴの一部ではないです。
バイクマウントです。
あわよくばアクションカメラとして使えないかなと思っていましたが、これは致命的な問題でした。
固定用の器具が写り込んでしまうのですから。ダメです。
それ抜きでも、フォーカスがうまく合わないし、揺れに対する補正もないし全てに置いてアクションカメラとしての活用は難しそうです。
Unihertz AtomをGPSロガーとして使おうとしたが
おまけ。
GPSロガーとして使おうとした編。
アクションカメラとしてはともかく、ナビ用とならいけるだろうとヒルクライムイベントで使ってみました。
結論としてはすごく微妙でした。
キャリアの問題なのかもしれませんが、山中などでは現在地をうまく拾ってくれません。
アクションカメラとしても使えずGPSロガーとしては中途半端。
このスマホはどこに向かっていけばいいんだ・・・
※丈夫な小型スマホカテゴリとしてはすごく気に入っている端末です。
コメント